まぐまぐ

まぐまぐの発行者WebページURLとは?

まぐまぐでメルマガ発行申請する際に
発行者WebページURL
という項目があります。

この項目は、後でも簡単に修正できるので、
発行申請の時には空白でもいいかと思います。

ただ、実際にメルマガを発行し始めてからも
この項目を空白にしておくのは、非常にもったいないです。

というのも、まぐまぐで用意してくれる、
アナタのメルマガの個別紹介ページから
この発行者WebページURLへはリンクされるからです。

つまり、アナタのメルマガの個別紹介ページから
アナタのホームページやブログへのリンクをクリックされ
訪問される可能性があるということです。

もし、今なにもしていないのであれば、
このクリックは非常にもったいないです。

ブログでも用意して、
発行者WebページURLに入力することをオススメします。

つまり、

■まぐまぐの発行者WebページURLは使わにゃソン!

ということです。

アナタも、まぐまぐの発行者WebページURLを
有効に活用してくださいね。

メルマガの解除方法案内でやってはいけないこと前のページ

メルマガの構成で一番重要な点次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    メルマガの反応率を上げる、簡単な書き方

    アナタのメルマガではどれぐらいの読者が反応してくれますか?…

  2. ステップメール

    メルマガと似て非なるもの

    メルマガと非常に似ているのですが、まったくコンセプトが違うものがあ…

  3. まぐまぐ

    メルマガ表示形式:テキスト?HTML?絵文字?

    アナタのメルマガの表示形式はテキスト形式?HTML形式?絵文字形式…

  4. メルマガ

    メルマガをアッという間に書くために重要なスキル

    メルマガは週に一回、月に一回というように定期的に情報を発信する必要…

  5. BtoB/企業/法人

    企業メルマガ、法人メルマガの同意をもらうためには?

    企業メルマガ、法人メルマガを発行するためにはメルマガを送る先が、メ…

  6. メルマガ

    メルマガに関する調査結果に関して

    パソコンで受信しているメルマガ数は大体どれぐらいか知ってますか?…

最近の記事

PAGE TOP