メルマガの構成で一番重要な点
メルマガをいざ書こうとした場合
どんな風に書いていいのか、
悩みませんか?
特にまぐまぐの場合、発行申請時に
サンプルの提出を求められます。
もしかして、
普段のメールとは違う、なるべくメルマガっぽい体裁でかかきゃ!
と思っていませんか?
たしかに、
ヘッダー、挨拶、本文、フッター
ぐらいの情報は必要ですが、
体裁そのものは重要ではありません。
実際、私がまぐまぐの発行申請で通ったサンプルを見てください。
ね、必要な項目は記載されていますが、
おどろくほどシンプルでしょ?
メルマガでよくある、区切り線や、装飾など
ほとんどありません。
このような体裁でも発行申請実が通っているのは、
実はメルマガの構成で一番重要なのは、
体裁ではないからなんです。
ではメルマガの構成で一番重要な点とはなにか?
■メルマガの構成で一番重要なものは内容
いくら外見はメルマガっぽくても、
中身がなければ意味がありません。
というか一歩間違えると迷惑メール扱いされてしまいます。
読者の方が、アナタのメルマガに
なにを期待しているのかを考えれば
すぐわかりますよね。
見た目の美しさよりも、役に立つ情報を求めているのです。
これでアナタもメルマガの内容を充実させて、
読者の役に立つメルマガを発行してくださいね。
- メルマガテンプレート、どんなのが好みですか?
- メルマガテンプレート、シンプルな全体構成案はコレ!
- メルマガ表示形式:テキスト?HTML?絵文字?
- メルマガをまぐまぐで発行申請する際の注意点
- メルマガで重要な2つの数字とは?
| 2009年9月19日 | コメント/トラックバック(0)
|
カテゴリー: まぐまぐ メルマガ タグ: まぐまぐ, メルマガ
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください