BtoB/企業/法人

企業メルマガ、法人メルマガを定期的に配信する秘訣とは?

企業メルマガ、法人メルマガとして
メルマガを発行する場合、三日坊主では
すまされません。

ネタがある時、書く意欲がある時は
配信もはかどりますが、
そのな状態がいつまでも続くとは限りません。

何の考えも、備えもなければ、
メルマガのネタというのは
すぐに尽きてしまうものです。

そう、いわゆる、
「メルマガを発行するネタが無い!」
という状態です。

ネタを日頃から考える、というのも重要ですが、
定期的に配信する仕組みがあると
非常に助かります。

「定期的に配信する仕組みって、
 言うは易し行うは難しだよ!」

と思われるかもしれませんが、
あったらいいですよね?

じゃあ、構築できるように努力しましょうよ。

「興味は確かにあるけど、
 具体的にどうすればいいの?」

と思われたあなたへ。

それは
 
 
■定期的に配信するネタを考える

例えば、定期的にセミナーを開催するのであれば、
開催予定のセミナーを紹介する部分や、
掲載したセミナーの様子を紹介する部分を用意します。

例えば、ブログを定期的に更新することにしているのであれば、
更新したブログをメルマガで紹介する部分を用意します。

これは一例ですが、業種や業態に応じて、
定期的に配信するネタを用意すると
メルマガが定期的に配信できるようになりますよ。

これでアナタも企業メルマガ、法人メルマガを
定期的に配信してくださいね。

企業メルマガ、法人メルマガにまぐまぐ!を利用する最大の理由前のページ

関連記事

  1. メルマガ

    無料レポートスタンド一覧

    無料レポートを無料レポートスタンドに登録するにはより多くの無料レポ…

  2. メルマガ

    メルマガの解除方法案内でやってはいけないこと

    メルマガを発行していると、解除されるのって悲しいですよね。…

  3. メルマガ

    ソーシャルメディアとメルマガとの組み合わせ

    ツイッターやフェイスブックなど、ソーシャルメディアの人は、ソーシャ…

  4. メルマガ

    無料レポートスタンド:オススメの無料レポートスタンドはコレだ!

    無料レポートスタンドってたくさんありますが、本当に読者が増える無料…

  5. BtoB/企業/法人

    企業メルマガ、法人メルマガを発行する前に注意するべき点とは?

    企業や法人が、一般消費者向けではなく、取引先の会社の代表としての個…

  6. まぐまぐ

    ホリエモンのメルマガが歴代1位

    ホリエモンこと、元ライブドア社長の堀江貴文氏が2月1日に有料メルマ…

最近の記事

PAGE TOP