メルマガ

あなたのメルマガ届いてますか?

あなたのメルマガ届いてますか?
といっても「読者の心に届いてますか?」的な
話しじゃないです。

そんなハートフルな話しではなく、
もっとテクニカルでナイトメアな話しです。

ま、話しは結構簡単で、
あなたが送信したメルマガは、もしかすると
読者の元に届いていないかもしれません、ということです。

そんなバカな!と思われるかもしれませんが、
結構ありえます。

理由はいろいろありますが、現象としては大きく2つ。

1つ目はコレ。

■迷惑フォルダに振り分けられている

試しにあなたの迷惑フォルダを開いてみてください。
心当たりのないメルマガがどっさり届いていませんか?

あなたの迷惑フォルダにメルマガがたくさんある、ということは
あなたのメルマガが読者の迷惑フォルダに入っている、という可能性も
非常に高いですよね。

2つ目は非常に怖いコレ。

■メールサーバー側で既に消されてる

簡単にいうと、読者から見るとメルマガが
送られているということすら意識できません。
メールサーバー側で削除され、読者のメールには届かないんです。

何をもってこのような処理がされるかは、
非常に多くの要素が絡み合い、複雑です。

読者それぞれのネットワーク、メールサーバー、メールソフトの状況と
発信しているメルマガのサーバー、発信元となっているメールアドレス、
メールの内容、メールを読んで迷惑メールだと付けられたフラグ、

ただ、このような処理をされない、簡単で効果のある対策は
迷惑だと思われないメルマガを発行する、ということです。

いくら迷惑フォルダにいれられないように、
メールサーバーから削除されないように、
いろんなことに気をつけて、偽装しても、
読者に迷惑だと思われていれば、遅かれ早かれ
迷惑フォルダに入ってしまいます。

逆に読者が読みたい、と思ってくれるメルマガを発行すれば
読者は多少がんばっても読んでくれます。

ということで、あなたも読者が「読みたい!」と思うような
メルマガを書くように集中してくださいね。

メルマガの反応を計測する時に考慮するべき点前のページ

メルマガで主張する時に忘れてはいけないものは?次のページ

関連記事

  1. ブログ

    メルマガを定期的に継続して発行するためのコツ

    メルマガに限らず、何事も、はじめた当初はやる気に満ちていますが、…

  2. メルマガ

    メルマガ読者が反応しやすいメルマガの書き方とは?

    メルマガの反応率を上げるには、メルマガ読者の方に反応してもらわなく…

  3. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録を利用する際の注意点はこれ!

    まぐまぐでは代理登録機能というものがあります。これは、例えば、…

  4. BtoB/企業/法人

    企業メルマガ、法人メルマガの配信システム選びの罠

    企業や法人としてメルマガを発行する、ということになると自社以外の広…

  5. メルマガ

    メルマガテンプレート、シンプルな全体構成案はコレ!

    メルマガテンプレートを考えた場合、シンプルな構成がオススメです。…

  6. メルマガ

    読みやすいメルマガの特徴

    メルマガの読みやすさ、というのはそのまま反応率につながります。…

最近の記事

PAGE TOP