メルマガ

メルマガ読者から変なメールをもらわないようにするためには

メルマガを発行していると、
たまに変なメールをもらうことがあります。

変なメールといっても、
スパムや広告だらけのメールは
無視するだけです。

変なメールをもらって困るのは、
メルマガ読者から、なんだかなー、と
思うようなメールをもらうときです。

読者が何百人、何千人、何万人と増えるにしたがって、
変なメールをもらうことが増えてきます。

件名ナシ、宛名ナシ、名乗りナシ、自己紹介ナシで
「XXXに関して教えてください」
とか、困りますよね。

しかし、メルマガ読者から
このような変なメールをもらわないようにする
コツというものがあります。

では、その方法とは?

■メールを送る際のマナーに関してキチンと説明しておく

一般的に、メルマガ発行者にメールを出す、
なんてよくあることではないので、
メルマガ読者もどんな風にメールを書いていいのか
わからない場合が多いんです。

ですから、メルマガ読者に対して、
メールを出す際には、こういう風にメールしてくださいね、
とキチンと説明しておくことが重要です。

アナタもコレで、メルマガ読者から
変なメールをもらわないようにしてくださいね。

無料レポートスタンド一覧前のページ

メルマガ読者が反応しやすいメルマガの書き方とは?次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    メルマガ独自配信で迷ったら

    メルマガも最初のうちは、まぐまぐといった無料で簡単に配信できるとこ…

  2. メルマガ

    メルマガ読者増:代理登録での無料レポート

    メルマガ読者増をしようと、代理登録が考えて無料レポートを作成したと…

  3. メルマガ

    ソーシャルメディアとメルマガとの組み合わせ

    ツイッターやフェイスブックなど、ソーシャルメディアの人は、ソーシャ…

  4. メルマガ

    メルマガ読者が反応しやすいメルマガの書き方とは?

    メルマガの反応率を上げるには、メルマガ読者の方に反応してもらわなく…

  5. メルマガ

    メルマガの開封率と発行頻度の秘密の関係

    メルマガをどれぐらいの頻度で出すべきか。メルマガの、開封率と発行頻…

  6. メルマガ

    メルマガの内容が文字化けしないコツ

    アナタが内容をよく考えてメルマガを書いたとしても文字化けしたとした…

最近の記事

PAGE TOP