まぐまぐ

メルマガをまぐまぐに頼らずに配信する方法

メルマガをはじめる上では、
まぐまぐをオススメします。

なぜなら、無料で利用でき、
初心者にも使いやすく、
長い間運営しているだけあって、
安定があり安心して利用できます。

このように、たくさんのメリットがあるまぐまぐですが、
実はデメリットも存在します。

・読者の方の苗字などを利用したメールが配信できない

・読者の方のメールアドレスがわからないため、
 まぐまぐ以外の他の方法で連絡ができない。

・万が一、まぐまぐがなくなったら、まったく配信できなくなる

ということで、まぐまぐだけに頼り切った運用は、
万が一を考えると心もとないです。

では、どのようにすればいいのか?

■メルマガを独自配信する

もし万が一まぐまぐがなくなっても、
もし万が一まぐまぐから配信停止処置をうけても、
あせらないようにしたいですよね。

そのために、ある程度メルマガに慣れたら、
独自配信も検討しておくことをオススメします。

これで、アナタも、
いざというときに備えておいてくださいね。

メルマガを出さずに簡単にメルマガの練習をする方法前のページ

メルマガをまぐまぐで発行申請する際の注意点次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    1通のメルマガで扱うべきボリュームは?

    メルマガを発行する際に、あれを伝えたい、これも伝えたい、と思う…

  2. メルマガ

    メルマガテンプレート、どんなのが好みですか?

    メルマガを始めようと思った時に悩むのがメルマガの全体構成をどのよう…

  3. メルマガ

    メルマガ1通だけで1億円以上のものが売れる

    メルマガ1通出すだけで1億円以上のものが売れる?そんなバカな?…

  4. メルマガ

    企業メルマガ、法人メルマガの読者増の仕組みづくり

    企業や法人としてメルマガを発行する、ということはメルマガをビジネス…

  5. ブログ

    メルマガを定期的に継続して発行するためのコツ

    メルマガに限らず、何事も、はじめた当初はやる気に満ちていますが、…

  6. BtoB/企業/法人

    会社や企業、法人がメルマガを始める理由とは?

    メルマガ、というと、個人で情報発信するためのツール、というイメ…

最近の記事

PAGE TOP