メルマガ

メルマガの解除方法案内でやってはいけないこと

メルマガを発行していると、解除されるのって
悲しいですよね。

そして、解除されたくないあまりに、
もっともやってはいけないことをしている
メルマガ発行者がたまにいます。

アナタは大丈夫ですか?

では、メルマガ解除方法の案内でやってはいけないこととは、

■解除フォームを知らせずに、解除する場合は
 メールで返信してください、と案内すること

読者の方の気持ちを考えればわかると思いますが、
メルマガ解除してください、というメールを出すのは
面倒ですし、多少気が引けます。

メルマガ解除したいな、と思っている読者は
結局メルマガを読んでいません。

メルマガを読んでいないだけならまだしも、
迷惑メールをして処理されると、
アナタのメルマガは迷惑メールとして認識され、
誰にも届かなくなる危険性があります。

どうせ読まれない人には、
気持ちよく解除してもらいましょう。

もし読みたくなれば、
後日メルマガ購読の申し込みがあります。

解除しやすいメルマガだと認識されれば、
メルマガ購読の申し込みも気軽に行われます。

また、いつでも解除できる、という安心感は
継続してメルマガを購読していただきやすいのです。

結果として、キチンと解除フォームを記載することで、
継続してメルマガを購読され、メルマガ申し込みがされやすくなります。

アナタもメルマガの解除フォームを記載してくださいね。

まぐまぐで代理登録する際の注意点前のページ

まぐまぐの発行者WebページURLとは?次のページ

関連記事

  1. 反応率

    メルマガの読者が簡単に増える、誰にでも無料でできるテクニック

    メルマガを発行していれば、やはり気になるのが読者の数です。…

  2. メルマガ

    ブログとメルマガ、どっちが強い?

    ブログとメルマガ、どっちが有効だと思いますか?反応率を考えたら…

  3. メルマガ

    企業メルマガ、法人メルマガの読者増の仕組みづくり

    企業や法人としてメルマガを発行する、ということはメルマガをビジネス…

  4. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録を利用する際の注意点はこれ!

    まぐまぐでは代理登録機能というものがあります。これは、例えば、…

  5. メルマガ

    メルマガのおける件名に隠された重要性

    メルマガにおける件名の重要性をアナタは理解していますか?ア…

  6. メルマガ

    無料レポート:良質な無料レポートを作成する方法

    メルマガを発行していれば読者増が気になりますよね?読者増を…

最近の記事

PAGE TOP