メルマガ

メルマガのおける件名に隠された重要性

メルマガにおける件名の重要性を
アナタは理解していますか?

アナタのメルマガがキチンと読まれるかどうかは、
メルマガの件名にかかっているといっても過言ではありません。

では、メルマガの件名はどんな点に気をつければいいのでしょうか?

■思わずクリックしたくなるような件名にする

というのも、アナタのメルマガは、
読者の方の受信トレイに送信されます。

アナタも、自分の受信トレイにあるメールを
全て開封しているわけではないですよね?
読者も同じす。

読者が、自分の受信トレイの数あるメールのなかから、
わざわざ選んで、アナタのメールをあけるかどうかは、
件名にかかっているのです。

メルマガの本文で、
いかに工夫の凝らしたことを書いていても、
開封されなければ、意味がありません。

まずはメルマガを開封してもらうためにも、
メルマガの件名は、思わずクリックしたくなるような
件名にすべきです。

■アナタのメルマガだとわかるように、件名に特徴を入れる

メルマガの内容がしっかりしたものであれば、
アナタのメルマガを待っている読者がいます。

そんな読者のためにも、件名を見ただけで
アナタのメルマガだと理解できるような
特徴をいれるべきです。

例えば、健康関連のメルマガを発行していて、
ある回のメルマガの件名を
腰痛対策の迷信
にしようとした場合を考えます。

件名がこれだけだと、
アナタのメルマガだとは、
一見してわかりにくいですよね。

そこで、アナタのメルマガの件名の頭に、たとえば、
楽々健康■
という5文字を、常に入れるとします。

そうすると、
楽々健康■腰痛対策の迷信
となります。

このようにすると、「楽々健康■」を見ただけで、
読者は、アナタからのメルマガだ、
と認識できるようになります。

アナタも、メルマガにおける件名の重要性を
キチンと理解して、開封率を上げてくださいね。

メルマガ表示形式:テキスト?HTML?絵文字?前のページ

まぐまぐメルマガ対応機器で選ぶのは?次のページ

関連記事

  1. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録を利用する際の注意点はこれ!

    まぐまぐでは代理登録機能というものがあります。これは、例えば、…

  2. まぐまぐ

    メルマガをスマートフォン、スマホ対応にするには1行何文字?

    メルマガを発行する側はパソコンもしくは携帯(いわゆるガラケー)…

  3. まぐまぐ

    まぐまぐから「代理登録機能 再開のお知らせ」

    先日まぐまぐから代理登録機能 再開のお知らせという件名でメール…

  4. メルマガ

    メルマガ読者増の高度テクニック

    メルマガ発行している人であれば誰しもが、読者増をしたいを願うと思い…

  5. まぐまぐ

    メルマガの構成で一番重要な点

    メルマガをいざ書こうとした場合どんな風に書いていいのか、悩みま…

  6. メルマガ

    メルマガで主張する時に忘れてはいけないものは?

    メルマガで何か告知をしたい、宣伝をしたいっていう時ありますよね。…

最近の記事

PAGE TOP