ブログ

メルマガを定期的に継続して発行するためのコツ

メルマガに限らず、何事も、
はじめた当初はやる気に満ちていますが、
継続することは難しいものです。

しかし、ある時は頻繁に配信し、
しばらくしたら1ヶ月配信なし、
という状態では、せっかくのメルマガも
あまり読まれません。

メルマガとは、定期的に継続して、
配信してこそ効果があるのです。

定期的に継続して配信されるからこそ、
精読率が高まり、信頼度も高まるのです。

そうはいっても、定期的に継続して
メルマガを配信し続けるのは大変です。

では、どうすればいいのでしょうか?

それは

■定期的に継続して配信するための仕組みを用意する

ことです。

例えば、定期的に配信する上で、
毎日とか、毎週とか、配信頻度を決めます。

できれば、発行する時間や曜日も決めて
予定表に書き込んでしまいます。

毎週配信するならば、
毎週月曜の朝8時に配信する、
といった具合にスケジュールしてしまうのです。

これによって、
「あっ、メルマガ発行するの忘れてた!」
となるのを防ぎます。

あとは、書くネタです。

これも、継続してネタが出る仕組みを用意します。

例えば、ブログの記事を
メルマガで紹介する、といった具合です。

ブログはメルマガに比べて、
更新頻度が運営者の自由になりますので
1日に何回更新しても、更新頻度が定期的でなくとも
読者への影響は大きくありません。

ですから、ブログの記事を書くことで
ネタを整理し、その内容をメルマガで書く、
という運用にすれば、メルマガのネタに困らなくなります。

あなたもこれで、メルマガを定期的に継続して
発行してくださいね。

メルマガをスマートフォン、スマホ対応にするには1行何文字?前のページ

メルマガテンプレート、どんなのが好みですか?次のページ

関連記事

  1. まぐまぐ

    メルマガのバックナンバーを公開するべきか?

    メルマガを発行していると、過去のメルマガ、つまりバックナンバーを…

  2. BtoB/企業/法人

    企業メルマガ、法人メルマガの配信システム選びの罠

    企業や法人としてメルマガを発行する、ということになると自社以外の広…

  3. メルマガ

    メルマガ読者の希望がわからない時は?

    メルマガを発行していると、読者はどんな人が多いのか?何を希望し…

  4. まぐまぐ

    まぐまぐ代理登録の費用料金に関する注意点

    まぐまぐでメルマガを発行している場合、セミナーやイベントなどで、メ…

  5. メルマガ

    メルマガ読者増の簡単な方法

    メルマガで成果を出すのであれば、読者増が非常に重要です。な…

  6. まぐまぐ

    まぐまぐの殿堂入りをするには?

    まぐまぐでメルマガを発行して、ある条件をクリアするとまぐまぐか…

最近の記事

PAGE TOP