まぐまぐ

メルマガのバックナンバーを公開するべきか?

メルマガを発行していると、
過去のメルマガ、つまりバックナンバーを
どう取り扱うかで悩みます。

特にまぐまぐ!でメルマガを発行すると
バックナンバーの取り扱いが
・全て公開
・最新号のみ公開
・第1号のみ公開
の三種類の中から選べるようになっているので
迷ってしまいます。

そんな時は

■メルマガのバックナンバーは全て公開する

のがオススメです。

というのも、メルマガの読者全員が
発行一号目から読んでることはありません。

どちらかというと、途中から
メルマガを読んでる人の方が多いのです。

であれば、読者にとっては
過去どのような内容のメルマガが発行されたのか
読めるようにしておいた方が親切です。

また、メルマガを長く続けた場合、
どれぐらい続けているのかをわかりやすく表せます。

さらに、検索エンジンなどで
過去のメルマガ記事を読んだ人が
新たにメルマガを購読してくれるかもしれません。

ただし「メルマガを購読せずに記事を読まれたくない」
あるいは「過去の記事をまとめて販売したい」
といった人は公開しないほうがいいですね。

このような場合は、例えばメルマガ上だけで
過去のメルマガ記事を公開している
URLとパスワードを知らせる、といったやり方があります。

アナタもメルマガのバックナンバーは
有効に活用してくださいね。

メルマガ読者の希望がわからない時は?前のページ

メールマガジン: 4.3倍の人が写真やイラストよりもタイミングで購入次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    メルマガに関する調査結果に関して

    パソコンで受信しているメルマガ数は大体どれぐらいか知ってますか?…

  2. メルマガ

    メルマガの開封率と発行頻度の秘密の関係

    メルマガをどれぐらいの頻度で出すべきか。メルマガの、開封率と発行頻…

  3. メルマガ

    ブログとメルマガ、どっちが強い?

    ブログとメルマガ、どっちが有効だと思いますか?反応率を考えたら…

  4. まぐまぐ

    メルマガの構成で一番重要な点

    メルマガをいざ書こうとした場合どんな風に書いていいのか、悩みま…

  5. メルマガ

    メルマガ発行予約はいつまでできるのか?

    メルマガ発行予約はどれぐらい先までできるのか?予定通りに発行するた…

  6. メルマガ

    メルマガ1通だけで1億円以上のものが売れる

    メルマガ1通出すだけで1億円以上のものが売れる?そんなバカな?…

最近の記事

PAGE TOP