メルマガ

1通のメルマガで扱うべきボリュームは?

メルマガを発行する際に、
あれを伝えたい、これも伝えたい、
と思う気持ちはわかります。

せっかく発行するんだから、
最近あったニュースや、トピックスは
全て知らせたい!

メルマガ発行者がそう思う気持ちはよくわかります。
しかし、メルマガを受け取る側の気持ちになってみてください。

いろんなテーマ、ニュース、トピックスが
ごちゃごちゃになったメルマガは読みやすいでしょうか?

読みにくいですよね?

特に、多くの内容がメリハリが無く、
同じ扱いで記載されているメルマガは
非常に読みずらいものです。

それでは1通のメルマガで扱うべきボリュームとは
どれぐらいでちょうどいいのか?

それは

■1通のメルマガであつかうべきは1つのテーマ

です。

というのも、何かを伝える時に
内容が盛りだくさんになればなるほど、
複雑になりわかりにくくなります。

複雑になる、つまり、わかりにくく、理解しにくくなるわけです。

そして、人間理解できないものは、
賛成できないし、行動にも移せません。

「書いてあることはなんだかよく理解できないけど、
 あなたのいうことには賛成だ!そうしてみるよ!」

なんて人、いませんよね。

まずは理解してもらわなければいけないのです。

そして、理解してもらうためには
内容はシンプルであるべきなのです。

つまり、1通のメルマガで扱うべきは
1つのテーマだけに絞るべきなのです。

あなたもこれで、わかりやすいメルマガを書いてくださいね。

ソーシャルメディアとメルマガとの組み合わせ前のページ

メルマガの反応を計測する時に考慮するべき点次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    メルマガ読者増:インターネットを利用しない方法

    メルマガの読者を増やしたい気持ちはよくわかります。しかし、メル…

  2. メルマガ

    メルマガで主張する時に忘れてはいけないものは?

    メルマガで何か告知をしたい、宣伝をしたいっていう時ありますよね。…

  3. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録を利用する際の注意点はこれ!

    まぐまぐでは代理登録機能というものがあります。これは、例えば、…

  4. メルマガ

    メルマガ配信無料でおこなう方法

    メルマガをいざはじめようと思っても、まずは配信を無料でスタートした…

  5. メルマガ

    無料でPDF作成:メルマガ読者増のための無料レポート

    メルマガ読者増のために無料レポートを作成しようとしたとき、よく…

  6. メルマガ

    メルマガテンプレート、シンプルな全体構成案はコレ!

    メルマガテンプレートを考えた場合、シンプルな構成がオススメです。…

最近の記事

PAGE TOP