ブログタグアーカイブ: 読者増
企業メルマガ、法人メルマガの読者増の仕組みづくり
企業や法人としてメルマガを発行する、ということは
メルマガをビジネスに活用するということです。
そうなると、メルマガの読者数というのが
重要になってきます。
というのも
「メルマガの読者数」=「フォローする見込み顧客数」
だからです。
であるならば、メルマガを運用する手間は変わりませんから、
読者数を増やし、フォローする見込み顧客数を増やしたほうが、
効率的になります。
そして、企業メルマガ、法人メルマガの
読者数を増やす方法ですが、いろいろあります。
・セミナーでのアンケートに記入して、
了承をもらった方を読者として登録する
・名刺交換した方に了承をもらって登録する
・資料請求した方に了承をもらって登録する
このようにいろいろな方法がありますが、
まず重要なのはこれです。
■メルマガを配信してよいか了承をもらう
了承していないのに、配信されたメルマガに
いいイメージをもちませんよね。
まずは、メルマガ配信することに了承をもらいましょう。
次に、重要なのは
■メルマガ読者増を「仕組み化」して「継続する」
ことです。
様々な方法が、その場限りの行動とならないように、
継続して実行され、時が経てば経つほど、読者が増えていくように
しましょう。
これで、あなたも企業メルマガ、法人メルマガの読者を
増やしてくださいね。
2012年12月30日 | 固有リンク |
メルマガの読者が簡単に増える、誰にでも無料でできるテクニック
メルマガを発行していれば、
やはり気になるのが読者の数です。
せっかく発行するからには、
多くの人に読んでもらいたいですよね。
メルマガの読者増の方法には、いろいろな方法があります。
簡単なものから、複雑なもの。
無料のものから、有料なもの。
たくさんあるメルマガ読者増テクニックのなかでも
今回は、誰にでも簡単に、無料でできるテクニックを
解説します。
その方法とは?
■メルマガの登録用ページをしっかりと作る
という方法です。
よくメルマガの登録フォームとして、
メールアドレスの入力フォームと登録ボタンだけが
ブログのサイドバーにソッと置いてあるのを見かけます。
しかし、これでは効果は限定的です。
これだけでなく、メルマガに登録するとどんなメリットがあるのか?
これを1ページ使ってしっかりと説明するページを用意します。
商品を説明し、販売する縦に長いホームページを
「セールスレター」といいます。
いうなれば、メルマガ用のセールスレターを用意する、
ということです。
「セールレターを用意するなんて、なんだか面倒だな」
そう思ったかもしれませんが、難しく考える必要はありません。
画像や、派手な効果は必要ありません。
このメルマガを購読することによって得られるメリットを
キッチリと説明すれば、それでいいのです。
これなら、誰でも簡単にできますよね。
しかし、効果は確実です。
あなたもこの方法で、確実にメルマガ読者を増やしてくださいね。
2011年07月26日 | 固有リンク |
無料レポートスタンド一覧
無料レポートを無料レポートスタンドに登録するには
より多くの無料レポートスタンドに登録するべきです。
なぜなら、多くの無料レポートスタンドに
無料レポートを登録することによって、
より多くのメルマガ読者増が期待できるからです。
無料レポートスタンド利用のコツは
とにかく多くのスタンド登録すること。
1つのスタンドで5人しか読者が増えなかったとしても
10スタンド登録すれば、
5人 × 10スタンド = 50人
50人です!
ということで、まとめました、
無料レポートスタンド一覧。
とりあえず、全部のスタンドに登録しましょう!
2010年10月02日 | 固有リンク |
無料レポート:良質な無料レポートを作成する方法
メルマガを発行していれば
読者増が気になりますよね?
読者増を目指すのであれば
やはり無料レポートが王道です。
よく、無料レポート提供します!
そのかわりメルマガ配信いたします、
というアレです。
しかしながら、無料レポートも
つくればいいっていうものではありません。
無料とはいえ、良質なものでなければ
その後のメルマガも読まれません。
どうしようもない無料レポートを作成している人の
メルマガなんてあまり読みたくないですよね?
それでは、どうすれば
良質な無料レポートを作成できるのか?
それは、
■大量の無料レポートを読んでみる
ということです。
特にこちらはオススメです。
ぜひアナタも無料レポートをまずは読んでみてくださいね。
2010年06月24日 | 固有リンク |
まぐまぐで代理登録する際の注意点
メルマガの読者増を考えると
代理登録は非常に有効な方法です。
しかし、代理登録を安易に行うと
トラブルの元となります。
特に、まぐまぐで代理登録をしようとすると
細心の注意が必要です。
最悪、まぐまぐから発行停止されます。
では、なにに注意するべきか?
■メルマガ代理登録を了承してもらい
メールアドレスを集める
当たり前といえば、当たり前ですが、
これを守らない人が結構います。
誰しも、自分のメールアドレスに、
見覚えがないメルマガが配信されたら嫌ですよね。
そうならないように、
メールアドレスを提供してもらう際には、
ご連絡いただいたメールアドレスを
メルマガに代理登録させていただきます、
としっかり告知しましょう。
そうやって集めたメールアドレスですが、
実際に代理登録する際にも注意が必要です。
というのも
■まぐまぐで代理登録するには申請が必要
まぐまぐでは、代理登録用の機能が用意されており、
代理登録する際にはその機能以外では登録しては
いけないことになっています。
そして、代理登録用の機能というのは、
最初から利用できるわけではなく
まぐまぐに申請して、承認されて、
はじめて利用できるようになります。
つまり、まぐまぐで代理登録するなら、
まぐまぐから代理登録の承認されてから、
ということです。
ちなみに、まぐまぐの代理登録は
申請だけで、25,200円。
これに、利用料として、
月額、6,090円かかります。
ですから、いきなり代理登録機能を利用するのではなく、
ある程度メルマガの運営になれてから利用することを
オススメします。
アナタもまぐまぐで代理登録する際の注意点に
気をつけてくださいね。
2009年08月28日 | 固有リンク |
メルマガ読者増:代理登録での無料レポート
メルマガ読者増をしようと、代理登録が考えて
無料レポートを作成したとしても、
無料レポートの請求フォームを用意するのが大変です。
そんなアナタに代わって、
手軽に無料レポートの請求フォームを作成してくれる
無料サービスがあることを知っていますか?
さらにそのサービスを利用すると、
アナタの無料レポートを誰かが紹介してくれる
可能性があります。
その無料サービスとは?
■無料レポートスタンドを利用する
無料レポートスタンドには、
自分の無料レポートを簡単に登録することが可能です。
必要事項を記入して申請し、無料レポートスタンドが
アナタの無料レポートの掲載を承認すると、
無料レポートを請求する人向けの
フォーム画面まで自動的に生成してくれます。
また、請求してくれた方のメールアドレスを
ダウンロードする機能もあります。
内容がよければ、アナタの
無料レポートを誰かが紹介してくれます。
代表的な無料レポートスタンドとしては
無料情報ドットコム
がオススメです。
これでアナタも無料レポートスタンドを活用し、
代理登録用のメールアドレスを集めて、
アナタのメルマガの読者増をしてくださいね。
2009年07月27日 | 固有リンク |
メルマガで重要な2つの数字とは?
メルマガで重要な2つの数字とはなにかわかりますか?
アナタがもしメルマガをビジネスに活用したいのであれば、
つねにこの2つの数字をチェックするべきです。
そして、日々この2つの数字を向上させていけば、
アナタのビジネスの向上していきます。
では、その2つの数字とはなにか?
■読者数と反応率
アナタのメルマガの読者数が1,000人、
反応率が1%だとします。
そうすると、1つ1万円の商品を販売しようと思って
メルマガを発行した場合、
1,000人 X 1% X 1万円 = 10万円
という売り上げになります。
売り上げを上げたければ、
読者の数を増やすか、
反応率を高めるか、
商品の価格はあげればいいわけです。
このうち、商品の価格はメルマガと関係ないので除外すると、
メルマガで重要な2つの数字とは
読者数と反応率ということが理解できるかと思います。
反応率の中には、
メルマガ到達率、開封率、クリック率、成約率、といった
細かい数字が関係していますが、まずは
反応率に注目してください。
今後、読者数と反応率を上げるノウハウを解説していきますので、
楽しみにしてくださいね。
それでは、アナタもメルマガで
重要な2つの数字をチェックし、
アナタのビジネスを向上させてくださいね。
2009年07月17日 | 固有リンク |
メルマガ読者増の高度テクニック
メルマガ発行している人であれば
誰しもが、読者増をしたいを願うと思います。
アナタもそうではありませんか?
メルマガ読者増の簡単な方法としては、
・メルマガ登録フォームを設置するページを増やす
・メルマガ登録フォームが設置してあるページへのリンクを増やす
という方法がありますが、今回はもう少し
高度なテクニックを解説します。
それは
■メルマガへの代理登録
通常のメルマガへの読者登録は、読者の方が、
登録フォームに自分のメールアドレスを入力して
登録ボタンを押す、という流れが一般的です。
代理登録はそれとは違い、例えば、
無料レポートを提供することによって、
代わりにメルマガへの代理登録を了承してもらいます。
簡単にいえば、ある情報を無料で提供するから、
代わりにメルマガを配信させてもらいます、ということです。
これで、アナタもメルマガ読者増の方法として
代理登録を活用してくださいね。
2009年06月26日 | 固有リンク |
メルマガ読者増の簡単な方法
メルマガで成果を出すのであれば、
読者増が非常に重要です。
なぜならば、メルマガは
読者数以上の人には届かないからです。
アナタのメルマガ読者が
10人だったら、10人以下にしか読まれません。
100人だったら、100人以下にしか読まれません。
そのため、メルマガの読者増が重要になってきます。
そして、メルマガ読者増するための簡単な方法が
2つあります。
■メルマガ登録フォームを設置するページを増やす
アナタのメルマガ登録フォームが掲載されているページは
何ページありますか?
もし、1ページしかない、ということであれば、
アナタのブログやホームページ、
ない場合は今すぐブログを用意し、
サイドバーなど、いたるところに
メルマガ登録フォームを設置しましょう。
そして、ブログやホームページを訪問した人に、
アナタのメルマガ読者になってもらいましょう。
■メルマガ登録フォームが設置してあるページへのリンクを増やす
自分のブログやホームページの
全てのページにメルマガ登録フォームを設置した後は?
さらに増やすためには、自分以外の場所に、
メルマガ登録フォームへのリンクを増やせばいいんです。
例えば、SNS や twitter などで、自分のホームページや
ブログを紹介したり、無料レポートなどが有効です。
それでは、アナタもこの2つの方法で
メルマガ読者を増やしてくださいね。
2009年05月15日 | 固有リンク |
メルマガ読者増:インターネットを利用しない方法
メルマガの読者を増やしたい気持ちはよくわかります。
しかし、メルマガの読者増というと、
インターネットを利用しなければいけない、
という先入観があるようです。
もしアナタは、インターネットを利用しなくても
メルマガ読者が増える方法がある、といったら
実行しますか?
その方法とは
■セミナーや名刺交換した人に、
メルマガ登録の許可を取り、代理登録する
特に、定期的にセミナー開催をしている人などは
オススメです。
その際には、セミナー申し込みページに、
「セミナー申し込みした方は、
メルマガに代理登録しますのでご了承ください。」
といった内容を記載し、了承は得てくださいね。
人は誰しも、勝手にメルマガ登録されると嫌ですからね。
代理登録する場合には、
キチンと読者の方の了承を得てからにしてください。
これでアナタも、インターネットを利用した方法はもちろん、
インターネットを利用しない方法も活用して
メルマガの読者を増やしてくださいね。
2009年04月04日 | 固有リンク |
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください