メルマガ

メルマガ独自配信で迷ったら

メルマガも最初のうちは、まぐまぐといった
無料で簡単に配信できるところが初心者向けで便利ですが、
ある程度慣れると独自配信も検討したほうがいいですよ。

独自配信のメリットはいろいろありますが、
代表的なものとしては

・読者の方の苗字などを利用したメールが配信可能
・読者の方のメールアドレスを基に、
 年齢、性別、職業といった属性毎に、異なるアプローチが可能
・いつでもアドレスをダウンロードして、
 好きな配信方法に変更可能

しかし、まぐまぐといった
配信スタンドしか利用したことがない場合は
独自配信といってもどんなものがあるのか?

そんなアナタへ独自配信の種類を解説します。

■ASPサービスタイプ
まぐまぐの有料版というのがイメージ近いです。
追加機能として、メールアドレスや氏名など
読者の方のデータがダウンロードできたり、
クリック率が計測できたり、配信予約の制限がなかったり、
まぐまぐではできなかった機能が用意されています。

■サーバー設置タイプ
初心者にはハードルが高い方法です。
サーバーを自分で用意して、メルマガ配信用の
プログラムをインストールして利用します。
利用できる機能としては、ASPサービスタイプと
あまり変わらない場合が多いです。

このように比べると、
ASPサービス型のほうが楽に見えるかもしれませんが、
通常、ASPサービス型は配信数に応じた月額課金です。
月数千円?数万円といった価格が一般的です。

一方、サーバー設置型の場合は、
サーバーを用意する費用と、メルマガ配信用の
プログラムの費用は必要ですが、その他の費用は
一切かからないのが一般的です。
最初の費用は、数万円ほどかかりますが、
その後の費用はありません。

それぞれメリットデメリットがありますので、
よく検討して利用してください。

これでアナタも、メルマガの独自配信の方法を検討し、
アナタにあった配信方法を利用してくださいね。

メルマガタイトルに関する2つの注意点前のページ

メルマガと似て非なるもの次のページ

関連記事

  1. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録する際の注意点

    メルマガの読者増を考えると代理登録は非常に有効な方法です。…

  2. メルマガ

    無料レポート:良質な無料レポートを作成する方法

    メルマガを発行していれば読者増が気になりますよね?読者増を…

  3. メルマガ

    メルマガをアッという間に書くために重要なスキル

    メルマガは週に一回、月に一回というように定期的に情報を発信する必要…

  4. メルマガ

    メルマガ発行予約はいつまでできるのか?

    メルマガ発行予約はどれぐらい先までできるのか?予定通りに発行するた…

  5. メルマガ

    メルマガを配信するタイミング

    メルマガを配信するタイミングって考えてますか?もしかして、書きあが…

  6. メルマガ

    メルマガ読者増:代理登録での無料レポート

    メルマガ読者増をしようと、代理登録が考えて無料レポートを作成したと…

最近の記事

PAGE TOP