メルマガ

メルマガの反応率を上げる、簡単な書き方

アナタのメルマガではどれぐらいの読者が
反応してくれますか?

せっかく書いたメルマガであれば、
キチンと反応して欲しいですよね?

特にある商品、サービスを紹介する時など、
解説ページや申し込みページのリンクを
クリックして欲しいですよね。

今回は、ものすごく簡単なことなのに、
3倍以上クリック率が上がる書き方を
解説します。

その書き方とは?

■リンク先を1つに絞る

多くのメルマガ発行者が、自分のメルマガで
様々なものを紹介しています。

そのため、メルマガではいたるところに
リンクが記載されています。

これだけいっぱいリンク先があったら、
読者はどれをリンクしていいか
わからなくなってしまいますよね。

普段のメルマガであれば、
リンクがたくさんあってもいいですが、
ここぞというときはリンクをできるだけ少なくしましょう。

クリックして欲しい1つのリンクしかない、
というのが理想的です。

アナタも、メルマガのなかのリンク先を減らして
メルマガの反応率を上げてくださいね。

メルマガを配信するタイミング前のページ

Yahoo!メルマガ サービス終了次のページ

関連記事

  1. メルマガ

    読者からメールをもらったら

    メルマガを運営していると、読者からメールをもらうことがあるかと思い…

  2. メルマガ

    メルマガで信用される簡単な方法

    せっかく発行するメルマガですから、メルマガに対して信用して欲しいで…

  3. メルマガ

    読みやすいメルマガの特徴

    メルマガの読みやすさ、というのはそのまま反応率につながります。…

  4. まぐまぐ

    BIGLOBEメルマガサービス 「カプライト/カプリッチ」終了

    BIGLOBEつまりNECがメルマガスタンドを運営ってずいぶん意外…

  5. まぐまぐ

    まぐまぐで代理登録する際の注意点

    メルマガの読者増を考えると代理登録は非常に有効な方法です。…

  6. メルマガ

    メルマガの紹介文をつける際のポイント

    メルマガの紹介文をつけるときに、注意するべきポイントって知っていま…

最近の記事

PAGE TOP